研究者のためのお金の授業

「自由に生きたい」をかなえたい研究者のための貯蓄法。貯蓄、家計管理、NISA、iDeCoに関する情報を発信しています!

お金

【将来2000万円】 貯蓄500万円をどうやって運用したらいいの?

こんにちは、今日は【なんと2000万円に?】貯蓄500万円の運用の仕方について解説します。 突然ですが、みなさんこんな悩みはありませんか? 投資してお金を増やしたいけど、具体的に何を買っていいかわからない 300万円を定期預金に入れてるけど、高々0.1%の…

研究者が一億円貯める方法【富裕層】

今回は研究者は1億円貯められるのか?について考察します。 この記事を読むと 積立投資の利益の計算法 研究者がお金持ちになる方法 投資の力の大きさ がわかります。 仮定する条件 24歳から学振DC1をもらうと仮定します。 24歳から60歳まで1年間で100万円貯…

【3年で1000万円貯めた】家計簿の付け方

今日はお金大好きな研究者マカロンが、3年間で1000万円貯めた家計簿の付け方をお伝えします。内容はこの通りです。 1. 必須生活費とゆとり費にわける 必須生活費とは ゆとり費とは 2. 予算を決める 3. 家計簿アプリで自動化する キャッシュレス決済を利用し…

230円で福岡県一周旅行? 大回り乗車のススメ

先日、ふと福岡県をぐるっと一周旅行したくなった。炭鉱で栄えた筑豊地方を見たくなった。 もちろんバスで行ってもいいのだが、景色が見たいだけなのだ。ただボーッと初めてみる景色が流れていくのが好きなのである。ドライブに出たい気持ちだ。 車があれば…

今一番やりたい事

今日は今一番やりたい事を書いてみる。 #1ヶ月書くチャレンジ 今やりたい事はFXの勉強。なぜやりたいかというと、運用利回りを7%から8%に上げたいから。1%の違いじゃないと思うかもしれない。 1%は大きい。1000万円の貯蓄を7%の複利で運用すると、30年後には…

敷金返還の振込手数料は取り戻せる?

モヤモヤすることがあった。 不動産会社から敷金の返却時に、振込手数料を引いて振り込みますという書面が届いた。 なんかモヤっとして、ネットで検索してみた。 そしたら、敷金の返還時に振込手数料は負担しなくていいことがわかった。 根拠は、二つ。まず…

今の目標や夢

私の目標は3つある。 1億円貯める 旧帝大の准教授になる 自分の好きなテーマで論文を書く それぞれについて、私の思いを書きます。 1. 1億円貯める 私はお金がないのはイヤだ。研究者だからといってお金がない生活は受け入れられない。ワガママかもしれない…

30歳研究者が資産運用で100万円稼いだ方法

こんにちは、マカロンです。 今日は、30歳で資産運用で100万円を稼いだ方法を紹介します。 好きな研究をやりたくて研究者になったのに、実際は日々のプレッシャーと書類作成などの雑事に追われている人も多いのではないでしょうか? また、若手研究者には不…

国立大学助教の年収はいくらなのか?【実例あり】

こんにちは、マカロンです。 この記事では、国立大学助教の年収を実例をもとに紹介します。 「研究者は給料は安いっていうけど実際のところどうなの?」「4月から着任が決まったけど、年俸はいくらなんだろう?」と疑問に思っている人は、ぜひ読んでみて下…

住信SBIネット銀行を、10年以上利用している私が解説。コンビニATM手数料を24時間無料にできる

みなさん、こういうことを思ったことはありませんか? ATM手数料を払うのがもったいない、銀行窓口で待つ時間がもったいない。お金を下ろしたいのに、カードを家に忘れてしまった。 今回は、ATM手数料を無料にする方法、コンビニ、郵便局など身近なATMが利用…